今期のドラマも佳境に入りました。
前回の雑感から追加したものもあるので更新版です。
月曜日
珈琲いかがでしょう
全8話ということでこれを書いている時点であと一話です。
面白い。
暴力的なシーンも多いですが、登場人物のバックボーンが明らかになるにつれて感情移入できるようになってきました。
観た後コーヒーが飲みたくなる作品です。
火曜日
大豆田とわ子と三人の元夫
結局見る時間がなくなってしまい脱落。
ガールガンレディ
毎週ハラハラする展開で目が離せません。
出てくる武器(銃)はプラモデルなのでおもちゃみたいなのですが、役者さんの演技と音響のおかげで本当に当たると痛そう。
第6話は号泣しました。
水曜日
理想のオトコ
大人の恋愛ドラマというキャッチコピーですが、大人になっても恋愛は難しいねという感じのドラマです。
こちらも短くて現在あと一話を残すのみ。
主カップルより主人公のお友達の不倫のほうが気になる展開です。
ラブコメの掟~こじらせ女子と年下男子~
こちらも泣く泣く脱落。
木曜日
ゆるキャン△2
面白いし癒されますが、キャンプシーンが少ないのは少し残念です。
ご時世なのか役者さんたちがお忙しいのか。
それでも今期一番次回を楽しみにしているドラマです。
金曜日
ソロ活女子のススメ
ソロ活を淡々としていくドラマだと思っていたら、主人公の成長の物語の部分もあって胸に同世代の女性として胸に迫るものがあります。
他人に合わせるのが辛い気持ちよくわかります。
不思議とソロ活を通じて他人への理解が深まることもあるのかもしれないと思うと深いなあと思います。
土曜日
コタローは一人暮らし
なぜか一人暮らしをしている5歳の男の子コタロー(しっかり者で口調は殿様語)と同じアパートで暮らしている住民たちのお話です。
コタローがとにかくかわいいくて魅力的です。
周りの人が温かくて癒されます。
高嶺のハナさん
そうだろうなあと思ってはいましたが、全く進展しない二人の恋。
でもハナさんもライバルの苺ちゃんも自然と応援してしまうキャラクターです。
毎週楽しみにしているドラマです。
私の夫は冷凍庫に眠っている
先週最終回を迎えました。
なかなか予想がつかない展開で楽しく視聴しました。
斉藤由貴さんや浅田美代子さんなどの脇役の女優さんがミステリアスでとても良かったです。
本仮屋ユイカさんは「片恋グルメ日記」とは正反対の闇のある役どころで見応えがありました。
日曜日
ドラゴン桜
前作は見ていないです。
確かに搾取されない人になるためには勉強するしかない。
学校では教えてくれないことがたくさんありますよね。
大人になった今はわかりますが、学生の頃にそれを理解して立ち向かうのはすごく勇気がいることだと思います。
もっと減らす予定が増えてる気が・・夏のドラマも楽しみです!