うめはなつづり

ドラマ感想中心。ほか色々趣味ブログ。

トウキョウホリデイ 第8話 感想

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

※この記事はネタバレを含みます


www.youtube.com

自分の場所で必死に頑張るアティット。

アティットに影響されて英語の勉強を頑張る桜子。

2人は別々の場所でそれぞれの日々を過ごしています。

 

英語を頑張ると決心した桜子はお団子屋さんの仕事をやりながら本格的に英語の勉強を始めます。

しかし仕事をしながらの勉強は難しく仕事で失敗を繰り返してしまいます。

 

私も仕事をしながらタイ語の勉強をしているので、桜子の気持ちが良くわかる!

職業柄仕事をしながら勉強はできないですが、仕事で疲れていると頭が回らないので結果を出すことができずに焦ってしまいます。

 

仕事も英語も中途半端と感じたままの桜子は父親とも喧嘩してしまいます。

お父さんのお見舞いのシーンで桜子と隼人がつき合っていることが明らかに…

7話の終わりの会話はそういうことだったのかな…?

行間が読み切れていなくて突然の展開にびっくりしました。

 

しかしながら桜子の夢が具体的に見えてこない。

英語を習得するのがゴールなのか、英語が必要な仕事に就きたいのか、留学したいのか…TOEICの高得点が目標なのかな…。

 

「アティットともっと話したい」という動機もアティットの母国語がタイ語でアティットも英語を流暢に話しているわけじゃないのであまり説得力がなくて、桜子の頑張る理由をもっと知りたいなと思います。

 

一方アティットは忙しい日々に戻っています。

映画も成功してアティットはアジアのスターに。

アティットも頑張る決意をして日々を過ごしていますが、どこか浮かない顔をしています。

 

桜子もアティットも一見すると人生順調に進んでいますが、胸のどこかに引っ掛かりを感じて生きている様子です。

 

そしてついに8話の最後で桜子がアティットの正体がスターだということを知ってしまいます。

驚きと同時にショックを受ける桜子。

桜子を見る隼人の目が切ないです。

 


www.youtube.com

 

アティットの正体を知った桜子。

アティットが遠い存在の人だったと知り、もう会えないのではないかと落ち込んでる様子。

隼人との関係や英語の勉強はどうするのか気になります。

物語も終盤、二人の距離は縮まるのかも気になるところです!

 

来週も楽しみです!

 

トウキョウホリデイはU-NEXTで全話見放題配信中です!

http://「トウキョウホリデイ」をU-NEXTで視聴 https://video-share.unext.jp/video/title/SID0181877?utm_source=copy&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=PM025394165