うめはなつづり

ドラマ感想中心。ほか色々趣味ブログ。

ジメジメ気分を吹き飛ばせ!「賭ケグルイ双」感想

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:umehana_san:20210604225549p:plain

こんにちはうめはなです。

暑い日が多くなってきましたね。

体調を崩されていないでしょうか。

 

今日はジメジメを吹き飛ばすスカッとするドラマをご紹介したいと思います。

 

それはAmazon prime videoで独占配信中の「賭ケグルイ双」です。

kakegurui.jp

 

おすすめポイント

・全8話でサクッとみられる。

・とにかくスカッとする。

・若い役者さんたちのパワフルさに元気をもらえる。

・賭グルイシリーズを見ていなくても単体で楽しめる

 

賭ケグルイのドラマシリーズはseason1全10話が2018年1月から3月まで、season2全5話が2019年4月に放送されました。

 

season2放送後に続編となる映画第一弾が公開され、第二弾はコロナ感染症拡大のため公開が延期されていましたが6/1にようやく公開されました!

 

「賭ケグルイ双」は主人公蛇喰夢子(浜辺美波)が私立百花王学園に転校してくる前、早乙女芽亜里(森川葵)の編入直後を描くスピンオフ作品です。

 

あらすじ

ごく普通の家庭に生まれた少女、早乙女芽亜里(森川葵)は私立百花王学園への編入初日、期待に胸を躍らせていた。なぜならそこは、政財界の子女が多数集う正真正銘のお金持ち学校。憧れのお嬢様ライフがいよいよ今日からスタートするからだ。1年華組の歓迎ムードに気をよくする芽亜里だったが、クラスの中心人物、愛浦心(福本莉子)からあることに誘われる。それは‘ギャンブル’。そう、この学園では、勉強やスポーツの成績は評価されず、最も重要なのはギャンブルの強さだった。はじめて挑んだギャンブル「時短大富豪」で洗礼を浴び、惨敗する芽亜里。一度は逃げ出すが、かつての同級生、花手毬つづら(秋田汐梨)との出会いで彼女は活路を見出す。こうして、早乙女芽亜里のギャンブルロードが始まるのだった―。

(引用:ドラマ賭ケグルイ双公式サイトより引用)

 

こんな方におススメ

・Amazon prime videoでどの作品を見ようか迷っている。

・ジメジメモヤモヤ感を吹き飛ばしたい。

・スリリングな物語が見たい。

・頭を使う物語が好き。

 

感想

とにかくスカッとした!

この話は何を言ってもネタバレになってしまうので感想が難しいです。

ネタバレすると楽しさが半減してしまうので、あまり詳細は書けないのですが待ってました!な展開に見た後スッキリすること間違いなし。

 

高校生がギャンブルをしたり、生徒会への上納金が払えない生徒は家畜として虐げられたりと設定はショッキングですが、暗い展開はほとんどないです。

 

とにかく役者さんが皆凄い。

今回の主人公早乙女芽亜里役の森川葵さんは表情がコロコロ変わって、コミカルな演技がとても上手です。

が、ギャンブルシーンの迫力は圧巻です。

 

そして今回気になった役者さんは戸隠雪見役の萩原みのりさんです。

この作品は様々なオリジナルのギャンブルが登場するのですが、ルールが複雑なものが多いです。

そこでギャンブルを見ている周りの人が解説役となって視聴者に説明するシーンがたくさんあります。

その説明が聞き取りにくいと全然ゲームが頭に入ってこないんですよ!

 その点萩原みのりさんは本当に聞き取りやすくて分かりやすかったです。

おまけにリアクションの芝居も上手くて、まるで一緒に見ているかのような臨場感を味わえます!

もう一人気になったのが三春滝咲良役の生田絵梨花さん

とにかく綺麗でした。立ち振舞いにとても品のある方なので良家のお嬢様という役どころにピッタリでした。

武家のお姫様のような話し方も凛としていて素敵でした。

 

賭ケグルイシリーズの主人公蛇喰夢子役の浜辺美波さんも少しだけ出演されています。

この役の浜辺さんはすごく魅力的です。

可愛くて、美しくて、ミステリアスでそれでいてとんでもなくギャンブルが強い。

浜辺さんの役の中で一番好きです。

 

ジメジメ梅雨空を吹き飛ばすスカッとするドラマをご紹介いたしました。 

 「賭ケグルイ双」を見た後はAmazon prime videoで映画第一弾も見られますので、興味を持った方はオススメです。

 

www.amazon.co.jp